【初めての方必見】ロリポップ登録からホームページ公開まで

lolipop-Initialsettingホームページ

今回はロリポップ(LOLIPOP!)の契約(登録)からWordPressでホームページ公開までを説明していきます

ちなみにアカウント作成からホームページ公開までの所要時間は30分から1時間ぐらいでしょうか
一応、この手順を作るため、新規で登録をして確認しましたが20分で終わりました
経験者なので20分という時間は参考にならないかもしれませんね

私の感覚ですが、ホームページ公開する前に、約3割の人が手順がわからず、途中で辞めてしまう傾向があります

初心者さんはゆっくり時間かけて作業したほうがいいと思いますけど、この手順があれば1時間以内で終わってしまうでしょう

是非、参考にしてください

 

作業の流れを簡単に説明すると以下となります

1.ロリポップのホームページにアクセスしてアカウント作成&契約(試用期間)
2.ロリポップにログインして管理画面よりサーバー構築
3.独自ドメイン作成
4.WordPressインストール

 

また、他のレンタルサーバーも検討中なら以下の記事もおすすめです
【必見】レンタルサーバー「エックスサーバー」のメリット・デメリットを徹底解説!
エックスサーバーを深堀してみました!どのレンタルサーバーを採用するかは最終的には好みの問題になってきます。ただ、エックスサーバーは実績もあり、安定稼働と評判のサーバーなので、まずはお試しで使ってみてはいかがでしょうか。

 

ロリポップの特徴

ロリポップといえばこちらのメニューになります

ロリポップ!レンタルサーバー
【WordPressの表示速度No.1】のレンタルサーバー「ロリポップ!」月額550円から高速WordPressが使える!初期費用・ドメインも無料!今すぐ10日間の無料お試し

 

ロリポップはマルチドメインに対応したレンタルサーバーです
しかも作成ドメインに数量制限はないので、無制限ということになります

マルチドメインとは「一つのサーバー内で複数の異なる独自ドメインを同時利用できる」ことです
もっと簡単に言うと、1アカウントで複数のホームページを運用できるわけです

作り方のイメージとしては、サーバー内で独自ドメインごとにフォルダ分けをします

multidomain-structure

1アカウント = 1サーバ = 複数のドメイン運用 = 複数のホームページ運用

 

もちろん、デメリットもあります
一つのサーバがダウンしたら、その中で作成しているホームページがすべて閲覧できなくなることです

ロリポップはSLA(Service Level Agreement:サービス品質保証)を導入していないので、実際に障害があると長引く可能性があります

とはいえ、そんな障害はめったに発生しないので、気にする必要はありません
数十分停まることによるインパクトが大きいのであれば、SLAを導入しているレンタルサーバーを契約することをおすすめします

ちなみにロリポップの稼働率はこのようになっています
ロリポップ稼働率2

あとは複数ドメインを運用するとそれだけアクセス数が増えますので、パフォーマンス低下が気になります
ホームページの表示サイトが遅いともろSEOにも影響が出ます

私は以下の水準でプランを選定しています
ただ、記事量や画像量によってパフォーマンスは変わってきます

あくまでも下記は私の基準になります

1~5個のホームページを運用・・・ベーシック以上
6~15個のホームページを運用・・・エンタープライズ以上

商売や生業でホームページを作って運用していて、アクセス数が極端に多い場合はエンタープライズ以上を利用すればいいと思いますし、そうでなければベーシックで様子を見てはいかがでしょうか

というか、費用感に大きく差が無いのでベーシックでいいんじゃないでしょうか

一日合計数万アクセス出なければベーシックで問題ないと思います(ホームページのコンテンツや作り方にもよりますが)

 

ホームページ公開までの手順

ここからはロリポップでのホームページ公開を説明します

作業の流れは先ほど説明しましたが、今回は別環境で作ったWordPressのバックアップを復元するので、その手順も盛り込みます

通常の手順・・・ホームページを初めて作る方はこちら
1.ロリポップのホームページにアクセスしてアカウント作成&契約(試用期間)
2.ロリポップにログインして管理画面よりサーバ構築
3.独自ドメイン作成
4.WordPressインストール
今回の手順・・・別環境のWordPressをロリポップ(ムームードメイン)の新ドメインで発行する(ドメイン移行ではない)
1.ロリポップのホームページにアクセスしてアカウント作成&契約(試用期間)
2.ロリポップにログインして管理画面よりサーバ構築
3.独自ドメイン作成
4.WordPressインストール
5.作成したドメインにWordPressをリストア

テスト環境という別環境で(XAMPP)でWordPress動かしてて、そのバックアップを新環境(ロリポップ)で復元(リストア)する流れです
尚、独自ドメイン自体はテスト環境では使っておらず、http://localhost~でアクセスしていました
なので、ロリポップで公開するときは新しく独自ドメインを取得します

アカウント作成手順

1.ロリポップ!からログインして「まずは無料で体験する」をクリックします

 

 

 

2.様々なプランがありますが「10日間無料でお試し」をクリックします
   ※お試し期間中(ご入金前)のプラン変更が可能です

 

3.以下を決定して「規約に同意して本人確認へ」をクリックします

ロリポップ!のドメイン
(初期ドメイン)
ロリポップ!にログインするIDとなります
サーバ公開する時のアドレスとしても使います
パスワードロリポップ!にログインするパスワードとなります
連絡先メールアドレス認証や情報通知に必要な連絡アドレスです

「無料で”独自ドメイン”を取得する」の「利用する」はこの時点でチェックはつけません
無料期間が終わってしまいます

 

4.SMS(ショートメール)にて本人確認をします
ご自分の電話番号を入力して「確認コードを送信する」をクリックします

 

5.確認コードが記載されたSMSが届きます
その確認コードを入力して「認証する」をクリックします

 

6.本人情報とクレジットカード情報を登録します
「お申込み内容確認」をクリックします

 

7.最後の確認画面が表示されます
問題が無かったら「無料お試し開始」をクリックします

 

ひととおり完了しました
TOP画面はこんな感じです

 

TOP画面を下にスクロールすると基本的な情報が記載されています
これより詳細なものを「アカウント情報」からでも確認できます

 

ロリポップにてサーバ構築

この章では以下3つを行います

①独自ドメインの設定(ドメイン作成)
②WordPressをインストール
③WebサイトのSSL化

ロリポップの場合だと、TOPページから簡単に進めることができます

①独自ドメインの設定

現在、用意されているロリポップ!のサイトアドレスはhttp://test-test-xxxx.upper.jp/ですが、ホームページを公開するにあたって、ホスト名やドメインが決まっているのであれば、この時点で独自ドメインを作成しましょう

http://test-test-xxxx.upper.jp/上にホームページを構築しても、あとで、独自ドメインを作ってホームページ運用するのであれば、2度手間になってしまいます

ムームードメイン」でクーポンを利用してドメインを取得すると、サーバー契約中はドメインを無料で利用できます。

※クーポンはサーバーのお申し込みから7日後に発行され、ユーザー専用ページまたはメールで確認できます

 

1.「独自ドメインを取得する」をクリックします

ロリポップの場合はムームードメインからドメイン取得することになります
何も入力しなくていいので「ドメインを検索する」をクリックします

既に独自ドメインを設定してる方は以下のような表示になります↓

 

2.欲しいドメインを入力して「検索」をクリックします
今回はあえて「m-suta.com」と入力してみます

 

3.欲しいドメインの一覧が表示されます
ただ「m-suta.com」はこのサイトのアドレスして作成済みなので、もう使うことはできません。
ドメイン作成とは世界でただ一つのアドレスを選ぶことなんです
hogehoge12345.comを作りたい場合は「hogehoge12345.com」を入力してを選ぶわけです

 

各表示の説明ですが お申込みへカートに追加無料対象

「お申込みへ」直接決済に進み「カートに追加」は決済前のワンクッションおく感じです
アマゾンなどでカート追加しても即決済は走らないでしょ?そんなイメージになります

「無料対象」は”「ロリポップ!レンタルサーバー」を12ヶ月以上契約すると、ドメインがずっと無料で使えるようになりました。”とのことなので、この条件にマッチする場合は無料対象となります

 

4.ドメイン設定を行います

今回はhogehoge12345.comで先にすすめました

「ムームードメインの情報を代理公開をする」は必ずチェックしてください
あなたの名前がwhoisで全世界に公開されることになってしまいます

ネームサーバー(DNS)はムームーDNSでいいでしょう

今回は先にLOLIPOP!レンタルサーバーを契約しているので、チェックはしません

今回は該当しないので、チェックはしません

既にロリポップレンタルサーバーを契約している場合はクーポンコード(優待コード)がメールで送られてきています(ロリポップレンタルサーバー契約から2日後程度)
それを入力します

 

ロリポップのアカウントを作る際にクレジット情報を登録しましたけど、後程確認することができます

ドメインの契約年数はロリポップサーバーの契約年数に合わせます
ちなみにドメインは自動更新がかかるので、契約を打ち切る以外は継続します

 

5.ドメイン情報認証メール参照
以下のメールに詳しく記載がありますが、新しいドメインを使うためには認証が必要です

【ムームードメイン】【重要】2週間以内にドメイン情報認証を行ってください

手順を簡単に説明すると、上記の件名のようなメールが送られてくるので
メール本文のリンクをクリックするだけです

ただ、対象ドメインを確認できるのはドメイン取得後24時間後のようです
現在の状況を確認するためには、以下の手順で確認できます

ムームードメイン」にログインして、「コントロールパネル」を開きましょう

その後「ドメイン操作」>「未認証ドメイン一覧」へ進み、【未認証ドメイン一覧】の項目より対象ドメインを確認できます

6.ドメイン取得後の設定
取得した(独自)ドメインを設定します
また、アップロードフォルダのパスを入力したい場合は記載してください
通常は記載不要ですが、マルチドメインなサイトにする場合などは行う必要があります

例えば、http://hogehoge12345.comをhogehogeフォルダ配下に作る場合はこうなります

 

②WordPressインストール

1.WordPressをインストールします(初回インストール前提で話を進めます)

サイトURLサイトのURLです。独自ドメイン設定を行っていればその値となります
利用データベース初回であれば「新規自動作成」となります
サイトのタイトルサイト名です
ユーザ名WordPressにログインするユーザ名です
パスワードWordPressにログインするパスワードです
メールアドレス上記アカウントに紐づいたメールアドレスです
プライバシー検索エンジンにヒットするかしないかです。チェックは入れときましょう

 

確認画面です
問題なければインストールをクリックします

完了しました

アクセスしてみましょう

いまでこそコンテンツがないので、デフォルトページが表示されますが、更新していけば変わっていくわけです

 

管理画面URLにアクセスできれば完了です(この場合はhttp://hogehoge12345.com/wp-admin/です)
リストアしない方(つまり一からサイトを作っていく方)はこれで完了です

 

③WebサイトのSSL化

WebサイトのSSL化というのは「http over SSL」のことで、SSLは暗号化のことを言います
通常、http://hogehoge12345.com で開くサイトを https://hogehoge12345.comにすることとなります

これはセキュリティ面での向上が期待できるし、SEO的にも必須の項目です
一通り、サイト構築の作業が終わったら、優先的に対応しましょう

設定後、http~の方にアクセスしてもhttps~にリダイレクトしてくれます

1.取得したドメインをSSL化します
左メニューの「セキュリティ」から「独自SSL証明書導入」をクリックします

対象ドメインをチェックして、「独自SSL(無料)を設定する」をクリックします

SSL有効化まで数分かかります

 

 

作成したドメインにWordPressをリストア

リストアする前にファイルのアップロードについて説明します

左メニューから「ロリポップ!FTP」を選びます

「ロリポップ!FTP」画面になります
WordPressのディレクトリ構成はこんな感じです

ホームページのコンテンツはデフォルトだと「/(スラッシュ)」配下に配置されます
つまり、リストアするときはバックアップしたファイル群を/配下に置けばいいわけです
(今回はWordPressプラグインBackWPupでバックアップしたものを使います)

デフォルトの/をバックアップしたければローカルにダウンロードしておけばいいと思います
「そんなのめんどくせぇぜ」って方は、最低でも/直下にある.htaccessは保存しておきます
後で差し替える可能性があります

もうひとつ注意点があります
大容量のファイルのやり取りする場合はFTPソフトを使ってやり取りをしましょう

FTPの認証情報は「アカウント情報」に記載されています

 

おすすめのFTPソフト

いろいろありますが、FFFTPでいいと思います

職場でも使ってることもあり、アヒルのやつもいいかなと思ったんですが(かわいいし)
今使っているホームページ保守用のパソコンと合わないのか、なんなのか・・・自分の環境じゃあまりイケてません

ファイル開きっぱなしだとたまにクラッシュして落ちてしまうし、DLに必要以上に時間がかかるような気がする・・・
あと、レジューム関連の機能が弱いのか、うちの回線が不安定なのかわかりませんが、固まってしまうことが多々ありました

FFFTPじゃ今のところそういうことは起こってませんね

 

リストア後の環境設定

リストアの手順は以下となります
尚、バックアップファイルはローカル(自身のPC)にあるものとします

1./配下にリストアする
2.WordPressのアドレスとサイトアドレスを変更する
3.MYSQLにログイン
4.インポート及びMYSQLの設定変更
5..htaccessをデフォルトのものに差し替え ←自分の環境では必要なかった

 

1.ロリポップの/にバックアップファイルを配置します
wp-admin、wp-content、wp-includesがある階層をそのままFTPで転送して上書きしてください

2.WordPressの左メニューから「設定」> 「一般」を選んで、WordPressアドレスとサイトアドレスを変更します

3.MYSQLにログインします
MYSQLにログインするためには左メニューの「データベース」をクリックすると
データベース一覧が表示されますので「操作する」をクリック

以下の画面から「サーバー」「データベース名」「ユーザ名」の情報を使用します
「パスワード確認」をクリックすると、設定されているパスワードが表示されます

「phpMyAdminを開く」をクリックするとMYSQLにログインページが表示されます

以下はphpMyAdminのログインページになります
次の情報でログインできます

ユーザ名:LAA1234567
パスワード:「パスワード確認」で確認したもの
サーバの選択:mysqlxxx.phy.lolipop.lan

4.phpMyAdminにログインして、DBを選択する → 右側にインポートというメニューが出るのでクリック

 

ファイルを選択をクリックして、拡張子.sql.zipを選択する(事前に取得しているDBバックアップ)【初めての方必見】エックスサーバ登録からホームページ公開まで

DBのリストアが完了するので、左メニューのwp_optionsをクリックして、右側のoption_name:siteurlを編集クリックして、option_valueを今回発行したドメインに変更する

5..htaccessをデフォルトのものに差し替え ←自分の環境では必要なかった

 

最後に

今回はロリポップの登録からホームページ公開まで説明しましたが、無事設定できましたでしょうか

こういうのは大体の仕組みと手順を理解し、その認識のもと進めていけば他でも応用利くと思います

例えば、エックスサーバとかConoHaとかも同様ですね

私はエンジニアなので、初見でも何となくできるかもしれませんが、業界の方じゃないとつらいと思います
レンタルサーバ界隈に関してはそれぞれボリューミーなヘルプサポートも用意されているので積極的に使っていくことをおすすめします

こういうヘルプって、他のユーザさんがつまづくところをベースに作り挙げていくので、ピンポイントで解決する場合が多いです

ロリポップ!

タイトルとURLをコピーしました