【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト

【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトコラム

最近、フリーランス案件の求人が増えています
そしてその案件を紹介する会社やサイトが増えています

転職サイト(エージェント型転職サイトも含む)とフリーランス案件紹介サイトの大きな違いというのは
ゴールが転職(就職)とフリーランス契約の違いになります

ここはそれぞれ大きく違っていて、転職は最終的に1社に絞ることを目的としています
そして、転職したからにはその会社に長年勤めることを想定していると思います
転職したけど、出戻り(再度転職活動)・・・というのは無くはありませんが一握りです

ただ、フリーランスはそれとは違って、一社だけに絞るわけじゃないのです
基本はフリーランス案件紹介サイトに何社も登録して、案件をつないでいく方向になります

一般派遣と同じような感じですね
でも、一般派遣の場合は案件ごととはいえ、派遣会社一社だけの登録(契約)や入社が多いと思います
そして、普通の社員契約と同様に派遣会社が税務処理をすることになります

フリーランスはそもそも個人事業主なので、これらは自分でやらなければいけません
そこが1社に縛られにくい理由でもあります

最近のフリーランス案件紹介サイトだと、確定申告などの税務処理について説明してくれるところも多いです
自分で処理をしなければいけないめんどくささはありますけど、これは正直ありがたいですね!

先ほども言いましたが
複数のフリーランス案件紹介サイトに登録するのが基本です

各サイトによって、掲載している求人内容が変わってくるので、求人の特色が大きく違う案件紹介サイトを探しておくことをおすすめします

登録や管理がめんどくさいかもしれませんが、実際に働くまで無料なものが多いので登録者からしたら、ほとんどデメリットはありません
間口を広げる(いろいろな求人を見る)ことがフリーランス活動を有利に進める最大の秘訣と言えます

目次
1.ポテパンフリーランス
2.G-JOB Freelance
3.レバテックフリーランス
4.エンジニアファクトリー
5.エンジニアルート
6.HiProTech
7.テックゲート フリーランス
8.まとめ

フリーランス求人サイトに登録してみよう

以下にいくつか代表的なフリーランスの求人サイトを紹介します。 要約したものを記載しますので、詳細は公式サイトにアクセスしてみてください。

■各項目の説明

下記は、フリーランス案件紹介サイトの特色やサービス内容になります。
以下のアイコンで表現します。

【IT系】転職&フリーランス求人サイトの求人件数となります。
規模感を測る一つの水準となります。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトフリーランスとはいえ、今の時代は福利厚生があるのは当たり前です。
福利の詳細は公式サイトで確認ください。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト取り扱っている案件の報酬額の目安です
案件によって報酬額は違うので、平均値ではなく目安となります。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト案件内容的にいろいろなものを取り扱っていますが、そのサイトの案件傾向になります。

 

 

ポテパンフリーランス



ポテパンフリーランスは、Webエンジニアに特化したフリーランス向け求人・案件紹介サービスです。
RailsやReact、AWSなどの最新技術を活用する案件が豊富で、特にスタートアップやIT企業からの直請け案件が多いのが特徴です。専任エージェントが案件選びから契約交渉、稼働後のフォローまでしっかりサポートし、初心者から経験豊富なエンジニアまで幅広く対応。リモートワークや週3日勤務など、柔軟な働き方が可能な案件も充実しています。
【IT系】転職&フリーランス約1000件
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト案件報酬は平均で月額70万円前後、最高で100万円以上の高単価案件も存在します。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト最新技術を活用したシステム開発やアプリケーションエンジニアリングなど、多岐にわたります。
 こういう人におすすめ

・すぐに働きたい
・エンジニアとしての実績が多く、高報酬を希望している
・副業でフリーランスを目指している

 

G-JOB Freelance

G-JOB Freelanceは、「ゲーム業界転職における 信頼できるコンサルタント No1」です。(日本マーケティングリサーチ機構調査)
ゲーム会社で働きたい人はここですね。
様々な分野のフリーランスエンジニアやデザイナー、ライター、マーケターなどが登録しており、200社以上の企業と取引されています。求人の種類には、Webアプリケーション開発、スマートフォンアプリ開発、システム開発、デザイン、ライティング、マーケティングなどがあります。
【IT系】転職&フリーランス30000件以上
【IT系】転職&フリーランス労働者保険や厚生年金などの加入、源泉徴収、請求書の発行などの業務を代行しています。また、案件掲載前には、クライアントとの契約書作成の支援や案件の紹介、クライアントとの交渉支援なども行っています。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト平均単価90万円ほど
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトWebアプリケーションの開発、システムの保守・運用、スマートフォンアプリの開発、UI/UXデザイン、マーケティング、ライティング、翻訳などがあります。案件の規模や期間も様々であり、中には数ヶ月から1年以上の長期案件もあります。
 こういう人におすすめ

・ゲーム業界に転職を考えたい人
・ゲーム業界でのキャリアアップを目指している人
・いろいろな雇用形態の中から自分に合ったものを探したい人

 

レバテックフリーランス



レバテックフリーランスには、高単価で報酬が設定されている案件が多数掲載されています。
また、受け持っている職種も幅広いので、自分のスキルに合った案件に参加する可能性が高いです。クリエイティブな案件多し。
プロジェクト完了後にフィードバックをもらったり、今後の案件についてのアドバイスをもらえるなど、フリーランスがスキルアップするためのサポートも充実しています。
【IT系】転職&フリーランス取引社数5000社以上、常時案件1000件以上
【IT系】転職&フリーランス案件完了後にフィードバックをもらえるサポートや業界動向やクリエイター向けのニュースやコラムなども掲載されており、フリーランスとしての働き方に役立つ情報が満載です。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト40万円~75万円ほど
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトWebデザインやグラフィックデザイン、プログラミングなどのクリエイティブ系の案件が多く、動画制作案件もあります。デザイナーやディレクター系が多いです。
 こういう人におすすめ

・在宅・リモート案件
・クリエイティブな仕事がしたい
・東京近郊にお住まいの方

 

エンジニアファクトリー


Webアプリ開発やインフラ構築はもちろんスマートフォンアプリ開発など、幅広い分野の案件があります。

そして、フリーランスから正社員登用案件もあったりします。ゴールがわかりやすいのはうれしい限りです。
逆に、正社員からフリーランスにキャリアチェンジすることも可能です。
こういった仕組みがあるのはエンジニアとしてキャリアを形成しやすいです。

【IT系】転職&フリーランス5000以上
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト平均単価75万円ほど
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトインフラ系や開発系が強いです。
勤務地については、東京都内を中心に大阪や名古屋などの主要都市でも案件があります。
 こういう人におすすめ

・インフラエンジニアとしてキャリアアップしたい
・プログラミング関連の案件を探したい
・他の求人サイトを掛け持ちしている

 

エンジニアルート



エンジニアルートは、ITエンジニアに特化したフリーランス向け求人・案件紹介サービスです。
システム開発、インフラ構築、データ分析など多様な分野の案件を扱い、経験やスキルに応じた最適なプロジェクトを提案します。高単価案件が多く、フリーランスとしての収入アップを目指す方に最適です。
また、リモートワークや週3日稼働といった柔軟な働き方にも対応。経験豊富なエンジニアから独立したての初心者まで、広く支援します。
【IT系】転職&フリーランス公開・掲載中の案件は500件以上
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト平均75万円程度。最高報酬は190万円
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトシステムエンジニアやプログラマー、システム開発やインフラ構築、コンサルティングなど多岐にわたります。
 こういう人におすすめ

・案件選びで迷っている初心者エンジニア
・高収入を目指すフリーランスエンジニア
・ 柔軟な働き方を求める人

 

HiProTech

HiProTech2dodaなどの人材サービスを手掛けるパーソルキャリアが運営するフリーランスエージェントサービスです。実はi-common-techから2022年に名称変更をしています。
名称変更から間もないですが、ご心配なく!2023年5月現在登録者数は5,000人を超え、多くの方々にご利用いただいております。伸びしろしかありませんね。リモート案件が多いというのも魅力の一つです。エンジニアはリモート環境さえあればどこでも仕事ができますからね。
【IT系】転職&フリーランス約850件以上(非公開求人を除く)
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト80万円以上(案件の60%以上)
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトITコンサルタント、Webや開発のディレクターポジション、セールスエンジニア、社内SE、ヘルプ/サポートデスクなど幅広く対応しています。特にアプリ開発やインフラエンジニアの案件が多いです。
 こういう人におすすめ

・フルリモートや可能な限りリモートワークしたい方
・高単価なものや独自案件が豊富にある
・エンジニアとしてスキルアップを望む方

 

テックゲート フリーランス

テックゲート フリーランス2リモート勤務の案件も多い求人サイトです。
業界を知り尽くしたキャリアアドバイザーの案内は手厚く、そして他社人材サービス会社とも連携し、圧倒的な求人数を実現しています。
これは様々な会社とも連携しているので、横のつながり的には求人サイトとしては非常に強いです。
ひとつの見方として求人数が圧倒的に多いサイトは登録することをおすすめします。
【IT系】転職&フリーランス約61000件以上
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト70万円以上
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトフロントエンド、サーバーサイド、アプリ、インフラ、ITコンサルタント、セールスエンジニアなど様々あります。
その分雇用形態も多数存在します。
 こういう人におすすめ

・フルリモートや可能な限りリモートワークしたい方
・いろいろな案件を見比べたい方
・エンジニアとしてスキルアップを望む方

 

最後に

今回はおすすめのフリーランスの案件紹介サイトを紹介させていただきました

フリーランスという働き方を選択するということは、ゆくゆくは起業の可能性も少なからず検討することだと思っています
また、ここまで求人サイトやフリーランス向けの求人情報が増えるということは時勢的に注目されていることで、当然需要が高まっているということですね

繰り返しになりますが、フリーランスの案件紹介サイトもいろいろと特色があるので、複数登録しておくことをおすすめします
引き受ける案件は基本一つですが(PJの性質上掛け持ちできるものもあります)案件紹介サイト側とパイプを作っておくことは重要です
複数のサイトに登録することはデフォルトですね

また、案件紹介サイトに登録したら、すぐに面談を行いましょう
「鉄は熱い内に打て!」ではないにしろ、早めに対応するということが大事ですね

集中力とかやる気の問題もありますが、勢いと熱があるうちに行動しておくこそが転職成功の秘訣です
少なくともアンテナは高く、いつでも最新の求人を見れる状態にしておきたいですね

フリーランスの案件紹介サイトといっても、それぞれ特色があるので、うまく使い分けていきましょう

以下の記事もフリーランスについての知識が深まるかもしれません

タイトルとURLをコピーしました