【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト

【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトコラム

最近、フリーランス案件の求人が増えています
そしてその案件を紹介する会社やサイトが増えています

転職サイト(エージェント型転職サイトも含む)とフリーランス案件紹介サイトの大きな違いというのは
ゴールが転職(就職)とフリーランス契約の違いになります

ここはそれぞれ大きく違っていて、転職は最終的に1社に絞ることを目的としています
そして、転職したからにはその会社に長年勤めることを想定していると思います
転職したけど、出戻り(再度転職活動)・・・というのは無くはありませんが一握りです

ただ、フリーランスはそれとは違って、一社だけに絞るわけじゃないのです
基本はフリーランス案件紹介サイトに何社も登録して、案件をつないでいく方向になります

一般派遣と同じような感じですね
でも、一般派遣の場合は案件ごととはいえ、派遣会社一社だけの登録(契約)や入社が多いと思います
そして、普通の社員契約と同様に派遣会社が税務処理をすることになります

フリーランスはそもそも個人事業主なので、これらは自分でやらなければいけません
そこが1社に縛られにくい理由でもあります

最近のフリーランス案件紹介サイトだと、確定申告などの税務処理について説明してくれるところも多いです
自分で処理をしなければいけないめんどくささはありますけど、これは正直ありがたいですね!

先ほども言いましたが
複数のフリーランス案件紹介サイトに登録するのが基本です

各サイトによって、掲載している求人内容が変わってくるので、求人の特色が大きく違う案件紹介サイトを探しておくことをおすすめします

登録や管理がめんどくさいかもしれませんが、実際に働くまで無料なものが多いので登録者からしたら、ほとんどデメリットはありません
間口を広げる(いろいろな求人を見る)ことがフリーランス活動を有利に進める最大の秘訣と言えます

 

 

目次
1.テックビズフリーランス
2.G-JOB Freelance
3.レバテッククリエイター
4.エンジニアファクトリー
5.フューチャリズム
6.まとめ

フリーランス求人サイトに登録してみよう

以下にいくつか代表的なフリーランスの求人サイトを紹介します。 要約したものを記載しますので、詳細は公式サイトにアクセスしてみてください。

■各項目の説明

下記は、フリーランス案件紹介サイトの特色やサービス内容になります。
以下のアイコンで表現します。

【IT系】転職&フリーランス求人サイトの求人件数となります。
規模感を測る一つの水準となります。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトフリーランスとはいえ、今の時代は福利厚生があるのは当たり前です。
福利の詳細は公式サイトで確認ください。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト取り扱っている案件の報酬額の目安です
案件によって報酬額は違うので、平均値ではなく目安となります。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト案件内容的にいろいろなものを取り扱っていますが、そのサイトの案件傾向になります。

 

 

テックビズフリーランス

サーバやネットワークのインフラエンジニアからプログラマーやデザイナーまでの幅広い求人を持っています。
その求人数の多さは、安定的に案件を紹介してもらえる裏付けともとれます。
報酬に関しても、エンジニア側を最優先に考えていることも大きなメリットです。
また、福利厚生も充実していてる点も素晴らしいですね。
強いて注意点を挙げるとすれば、エンジニア未経験の方のサポートは難しいかもしれません。
【IT系】転職&フリーランス30000件以上
【IT系】転職&フリーランス正規雇用者と同様に健康保険や年金などの社会保険に加入することができる場合があります。
スキルアップのための研修もあり、案件によっては交通費の支給もあります。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト月単位での案件単価では、40~80万円程度とされています。
ただし、業種やスキル、経験、プロジェクト内容などによって異なるため、個人の報酬は大きく変動することが予想されます。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトITやWeb開発、プログラミング、Webデザイン、コンサルティングなど多岐にわたります。また、新しい技術やトレンドに追随した案件や、既存のシステムやアプリの保守・運用、改修・拡張などの案件もあります。リモートワーク案件も多数あります。
 こういう人におすすめ

・すぐに働きたい
・エンジニアとしての実績が多く、高報酬を希望している
・副業でフリーランスを目指している

 

G-JOB Freelance

G-JOB Freelanceは、「ゲーム業界転職における 信頼できるコンサルタント No1」です。(日本マーケティングリサーチ機構調査)
ゲーム会社で働きたい人はここですね。
様々な分野のフリーランスエンジニアやデザイナー、ライター、マーケターなどが登録しており、200社以上の企業と取引されています。求人の種類には、Webアプリケーション開発、スマートフォンアプリ開発、システム開発、デザイン、ライティング、マーケティングなどがあります。
【IT系】転職&フリーランス30000件以上
【IT系】転職&フリーランス労働者保険や厚生年金などの加入、源泉徴収、請求書の発行などの業務を代行しています。また、案件掲載前には、クライアントとの契約書作成の支援や案件の紹介、クライアントとの交渉支援なども行っています。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト平均単価90万円ほど
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトWebアプリケーションの開発、システムの保守・運用、スマートフォンアプリの開発、UI/UXデザイン、マーケティング、ライティング、翻訳などがあります。案件の規模や期間も様々であり、中には数ヶ月から1年以上の長期案件もあります。
 こういう人におすすめ

・ゲーム業界に転職を考えたい人
・ゲーム業界でのキャリアアップを目指している人
・いろいろな雇用形態の中から自分に合ったものを探したい人

 

レバテッククリエイター

レバテッククリエイターには、高単価で報酬が設定されている案件が多数掲載されています。
また、受け持っている職種も幅広いので、自分のスキルに合った案件に参加する可能性が高いです。クリエイティブな案件多し。
プロジェクト完了後にフィードバックをもらったり、今後の案件についてのアドバイスをもらえるなど、フリーランスがスキルアップするためのサポートも充実しています。
【IT系】転職&フリーランス取引社数5000社以上、常時案件1000件以上
【IT系】転職&フリーランス案件完了後にフィードバックをもらえるサポートや業界動向やクリエイター向けのニュースやコラムなども掲載されており、フリーランスとしての働き方に役立つ情報が満載です。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト40万円~75万円ほど
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトWebデザインやグラフィックデザイン、プログラミングなどのクリエイティブ系の案件が多く、動画制作案件もあります。デザイナーやディレクター系が多いです。
 こういう人におすすめ

・在宅・リモート案件
・クリエイティブな仕事がしたい
・東京近郊にお住まいの方

 

エンジニアファクトリー


Webアプリ開発やインフラ構築はもちろんスマートフォンアプリ開発など、幅広い分野の案件があります。

そして、フリーランスから正社員登用案件もあったりします。ゴールがわかりやすいのはうれしい限りです。
逆に、正社員からフリーランスにキャリアチェンジすることも可能です。
こういった仕組みがあるのはエンジニアとしてキャリアを形成しやすいです。

【IT系】転職&フリーランス5000以上
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト平均単価75万円ほど
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトインフラ系や開発系が強いです。
勤務地については、東京都内を中心に大阪や名古屋などの主要都市でも案件があります。
 こういう人におすすめ

・インフラエンジニアとしてキャリアアップしたい
・プログラミング関連の案件を探したい
・他の求人サイトを掛け持ちしている

 

フューチャリズム

フューチャリズムの運営する会社はポート株式会社となり、ITエンジニアの就職・転職支援事業を行っています。
つまり、実績のある会社のフリーランス向け案件求人サイトとなります。
ただ、案件を紹介してくれるだけでなく、エンジニアのキャリア設計も考えてくれます。
戦略的に案件を受けていくこともありなのではないでしょうか。
【IT系】転職&フリーランス約3000件以上
【IT系】転職&フリーランス
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト60~70万円程度
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイトウェブアプリケーションやスマートフォンアプリケーションの開発、システムインテグレーション、AI、IoT、ブロックチェーンなど、最新技術を用いた案件が多数あります。
大手企業からスタートアップ企業まで、様々な企業からの案件があります。
 こういう人におすすめ

・早い支払い(給与)を希望している
・高単価なものや独自案件が豊富にある
・他の求人サイトを掛け持ちしている

 

最後に

今回はおすすめのフリーランスの案件紹介サイトを紹介させていただきました

フリーランスという働き方を選択するということは、ゆくゆくは起業の可能性も少なからず検討することだと思っています
また、ここまで求人サイトやフリーランス向けの求人情報が増えるということは時勢的に注目されていることで、当然需要が高まっているということですね

繰り返しになりますが、フリーランスの案件紹介サイトもいろいろと特色があるので、複数登録しておくことをおすすめします
引き受ける案件は基本一つですが(PJの性質上掛け持ちできるものもあります)案件紹介サイト側とパイプを作っておくことは重要です
複数のサイトに登録することはデフォルトですね

また、案件紹介サイトに登録したら、すぐに面談を行いましょう
「鉄は熱い内に打て!」ではないにしろ、早めに対応するということが大事ですね

集中力とかやる気の問題もありますが、勢いと熱があるうちに行動しておくこそが転職成功の秘訣です
少なくともアンテナは高く、いつでも最新の求人を見れる状態にしておきたいですね

フリーランスの案件紹介サイトといっても、それぞれ特色があるので、うまく使い分けていきましょう

以下の記事もフリーランスについての知識が深まるかもしれません

タイトルとURLをコピーしました