【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト

【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイトコラム

IT業界の転職について説明します

IT業界は幅広くいろいろな担当(業種)の方がいらっしゃいます

・プログラマー
・アプリケーションエンジニア
・データベースエンジニア
・ストレージエンジニア
・サーバエンジニア
・ネットワークエンジニア
・システムエンジニア(社内SE)
それぞれニーズが違ってくるので

転職サイトの選び方自体変わってくるとは思いますが、私は次を優先に考えます

・いろいろな会社の求人情報がある
・応募する会社の情報がよくわかる
・サイト側からサポートがある
また、転職サイトは大きく2つあります

サイト型エージェント型です

両者の違いはエージェントという役割がいるかいないかです

サイト型は自分で求人を探していく流れになりますが、エージェント型は求人をする企業と応募者の間を取り持ったり、キャリアアップの助言や転職相談などができます

「それだったらエージェントがいる方がよいでしょ」と思う人が大半だと思いますが
エージェント型は登録と同時にエージェントから連絡が来て面談する流れになることが多いです

つまり、サイト型は比較的にシンプルに転職活動はできることに対して
エージェント型は転職に特化しているといえます

その分手間がかかりますが、より良い転職活動をするには必要なプロセスだと思います

転職サイトによって企業や求人内容が変わってくるので、複数の転職サイトを登録しておくことをおすすめします

登録や管理がめんどくさいかもしれませんが、無料なものが多いので登録者からしたらさしたるデメリットはありません
間口を広げる(いろいろな求人を見る)ことが転職活動を有利に進める最大の秘訣と言えます

 

目次
1.クラウドリンク
2.ツギノシゴト
3.JAC Recruitment
4.転職ドラフト
5.社内SE転職ナビ
6.TechClipsエージェント
7.IT求人IT転職エージェント@PRO人ナビ
8.Geekly
9.まとめ

転職サイトに登録してみよう

以下にいくつか代表的なエージェント型の転職サイトを紹介します。 要約したものを記載しますので、詳細は公式サイトにアクセスしてみてください。

■各項目の説明

サービス内容・・・ 転職サイトの特色やサービス内容になります。以下のアイコンで表現します。

【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト求人件数が比較的多い転職サイトになります。ただ、必ずしも多いということがご自身にとってベストということではありません。【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト登録した後にある初回面談の有無になります。
最近だと時勢の流れ的に、オンライン面談もあります。
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイトサービス利用料が無料ということです。【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト求人紹介だけでなく、転職に関してのセミナーやオプションサービスの有ることを指します。
詳細は公式サイトで確認ください。
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト会社(事業)設立10年以上のものです。歴史があればあるほど会社としての信頼性は高くなります。【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイトインターネットの情報やTwitterでの口コミです。総合的に良い評価になります。

 

 

クラウドリンク

クラウドリンクは、IT業界やクラウド技術に特化した転職エージェントです。
特にAWSやAzure、GCPなどのクラウド領域に精通しており、エンジニアやアーキテクト、プロジェクトマネージャーといった専門職の転職支援に強みがあります。
大手企業からスタートアップまで幅広い企業の非公開求人を多数取り扱い、キャリアアップを目指す方に最適です。さらに、最新の技術トレンドを反映したキャリア相談が可能で、将来的なキャリアプランも視野に入れた提案を行います。クラウド分野でのキャリア形成を考えている方におすすめのサービスです。
サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ
・スキルに自信のある方(実務経験が長い、深堀できている)
・すでにキャリアプランをお持ちの方
・どんどん面接を受けたい方
・スキルシートや履歴書に自身のない方(添削してくれるため)

 

ツギノシゴト

ツギノシゴトは、IT業界に特化した転職エージェントで、特にエンジニアやクリエイター、プロジェクトマネージャーなど専門職の転職支援を得意としています。
専任のキャリアアドバイザーが、スキルや経験、希望条件に基づき最適な求人を提案し、応募書類の添削や面接対策、条件交渉まで手厚くサポートします。また、働き方の多様化に対応し、リモートワークやフレックスタイムなど柔軟な条件の求人も豊富。キャリアアップを目指す方や、自分に合った新しい働き方を探している方におすすめのエージェントサービスです。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・10~20代(理系)の若手の方

・これから経験を積んでいきたい未経験者
・面接に自信がない方
・転職やキャリアについて相談したい

 

JACRECRUITMENT2

 JAC RecruitmentJAC Recruitment(ジェイエイシー リクルートメント)は大体的に宣伝しないので、知らない人も多いかもしれませんがリクルートやマイナビに次いで業界3位のエージェント型の転職サイトです。
設立から20年以上あり、東証一部上場企業です。転職支援実績も40万はゆうに超えており、実績も歴史も申し分ないです。
また、大手の強みと言うべきか他のエージェント型の転職サイトにありがちな強引に応募を勧めることも少ないと言えます。
複数の転職サイトに登録するとしてもここも候補に入れるべきでしょう。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・30代以上の方
・年収の高いハイクラス求人に応募したい
・他の転職サイトにないような求人をみたい
・様々なポジション(役職)を狙いたい

 

転職ドラフト



転職ドラフトという名前の通り、あなたのスキルや経歴を企業が閲覧し採用したい人材に対し指名(オファー)を行います。
その際に年収も提示してくるので、面接する前に自分の条件(給与)がわかります。
また、自分の年収非公開することができるので、前職給与水準を参考にすることなく純粋にエンジニアのとしての技量として評価することになるのです。
これは大きなメリットで自分の市場価値もわかりますし、面接後の給与交渉なども必要なくなります。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・スキルや経歴に自信のある方
・自分の市場価値を知りたい方
・給与優先で転職する方
・次の勤務地に通える方(東京/神奈川/埼玉/千葉、大阪/京都/兵庫/愛知)
※もしくはリモートワーク希望であること

 

社内SE転職ナビ



社内SE転職ナビは、その名の通り社内SEの求人が多いです。
社内SEは他のIT関連の業種に比べて、比較的残業が少なく好待遇のところが多いです。
狙い撃ちする方も多いのではないでしょうか。
従来のエージェント型と同様にコンサルタントがいますので、社内SEの裏話なども聞けるのではないじゃないでしょうか
社内SEは会社によって仕事内容や作法が違うことが多いので、じっくり話を聞いていきたいですね。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・社内SEの求人を探している方
・運用・保守経験がある方
・地方在住だけど関東企業に転職したい
・他の転職サイトにないような求人をみたい

 

TechClipsエージェント



TechClipsエージェントは他のエージェント型の転職サイトとは違い、エンジニア兼任のコンサルタントになります。
これが意味することは、募集企業に対して適切な人材を紹介できますし、応募者に対しても的確なアドバイスをすることができます。
また、エンジニア特有の悩みも理解できることも大きな利点になります。こういった仕組みが応募者を高収入&好待遇の企業に結び付けことにつながります。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・年収の高いハイクラス求人に応募したい
・ニッチなスキルを持っている方
・他のエージェント型転職サイトでうまくいかなかった方
・次の勤務地に通える方(東京/神奈川/埼玉/千葉)

 



IT専門転職エージェント@PRO人(プロジン)は業界経験者だけでなく未経験者への対応ができるエージェント型転職サイトです。
内定率も90%以上と高い成果を誇ります。求人情報や未経験者でもキャリアを相談できる点では重宝するかと思います。
全国(主に首都圏)の常時1,000件以上のIT業界の幅広い求人を扱っていて、経験やスキル、希望条件に応じて、最適な求人を紹介してくれます。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・20代の若手の方
・IT業界未経験の方
・慎重に就職したい方
・転職やキャリアについて相談したい

 

Geekly

350x250_geekly[PR] Geekly(ギークリー)はIT・WEB・ゲーム業界専門の転職エージェントで、IT系のエンジニアやWEBデザイナーの転職に強いのが特徴です。
IT企業と人を結びつける転職エージェントとしては最高レベルと思っています。
通常、転職エージェントというのは、いろいろな業界や職種の求人紹介ができます。それはメリットでもありますが、内容の濃いコンサルティングができない可能性もあります。しかし、GeeklyはIT業界に特化しているので、エージェントもIT業界に深く精通してる人が多い。
マッチング率の高さもこういう仕組みが裏付けられているからです。
②サービス内容
【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト【IT系】登録しておきたいエージェント型転職サイト
 こういう人におすすめ

・IT業界のいろいろな求人を見てみたい方
・IT業界の掘り出し物求人を探している方
・次の勤務地に通える方(東京/神奈川/埼玉/千葉)
・企業情報を詳しく聞きたい方

 

最後に

今回はおすすめのエージェント型の転職サイトを紹介させていただきました

転職サイトによっては、アドバイザーやコンサルタントなどエージェントの呼び名が違ってくる場合がありますが、役割的はほぼ一緒になります

また、エージェントも人間なので、あなたとソリが合わない場合もあります
複数転職サイトに登録することは、それを回避することもできます

自分と合わないと思ったら即転職サイトを変えることをおすすめします

詳しくはこちらに書いてあります

 

また、転職サイトに登録したら、すぐに面談を行いましょう
どうせやるのなら早めに対応するということが大事ですね

集中力とかやる気の問題もありますが、勢いと熱があるうちに行動しておくこそが転職成功の秘訣です
少なくともアンテナは高く、いつでも最新の求人を見れる状態にしておきたいですね

同じエージェント型の転職サイトといっても、それぞれ特色があるので
うまく使い分けていきましょう

タイトルとURLをコピーしました