【コマンド】vncviewer

vncviewerLinux

vnc にて vncserver にアクセスするときは、このコマンドを使用する

※パッケージの名前は「vnc」

書式

vncviewer [options] [host][:display番号]
vncviewer [options] -listen [port]

vncviewer のみで、接続先ホストを指定しない場合は「Connection Detalls」ウインドウが
表示され、接続先ホストやオプションが選択できる

メッセージ

・コマンド実行後は、以下のメッセージがでる

VNC Viewer Free Edition 4.1.2 for X – built Mar 24 2009 19:53:14
Copyright (C) 2002-2005 RealVNC Ltd.
See http://www.realvnc.com for information on VNC.

Fri Apr 9 23:30:14 2010
CConn: connected to host 192.168.xx.xx port 5902
CConnection: Server supports RFB protocol version 3.6
CConnection: Using RFB protocol version 3.3

・正常接続時

TXImage: Using default colormap and visual, TrueColor, depth 24.
CConn: Using pixel format depth 6 (8bpp) rgb222
CConn: Using ZRLE encoding
CConn: Throughput 8293 kbit/s – changing to hextile encoding
CConn: Throughput 8293 kbit/s – changing to full colour
CConn: Using pixel format depth 24 (32bpp) little-endian rgb888
CConn: Using hextile encoding

・接続タイムアウト(指定したディスプレイ番号が間違っているときなど)


main: unable to connect to host: Connection timed out (110)

・指定したアドレスが見つからないとき


main: unable to connect to host: No route to host (113)

・認証失敗時


main: Authentication cancelled

・指定したホスト名が見つからないとき


main: unable to resolve host by name: No such file or directory (2)

・指定したアドレスの規則性がまちがっているとき


main: unable to connect to host: Invalid argument (22)

・サーバ側でポートがアサインされている時にリッスンモードで同じポートを指定したとき


main: unable to bind listening socket: Address already in use (98)

・リッスンモードの時、サーバ側でセッションを切ったとき


main: End of stream

・ctrl + c でセッションを切ったとき


main: CleanupSignalHandler called

・サーバ側 でコネクションを拒否されたとき


main: unable to connect to host: Connection refused (111)

オプション

YES=1
NO=0

オプションの振り方
オプションの頭に “-” を付けるやりかたと付けないやりかたがあるが
“=” or “space” で値を指定するときはオプションの頭に “-” を付けるか、”=” で値を指定する
これは “-” で “space” の場合はコマンドとして認識できないときがあるため
また、オプションは大文字小文字に問わない

WMDecorationHeight ビューワ の画面下からを基点とした表示位置(default=24)
WMDecorationWidth ビューワ の画面右からを基点とした表示位置(default=6)
UseLocalCursor <0 or 1> カーソルをローカルのものにする(default=1)
AutoSelect <0 or 1> エンコードを自動にする、自動でない場合は “ZRLE” を使用(default=1)
PreferredEncoding <ZRLE or hextile or raw> エンコードの種類の指定(AutoSelectよりこっちが優先される)
Shared 1つのサーバに対して複数のVNCViewerから接続できるようにする(default=0)
via <gateway> Gateway にsshログインし、ポートフォワーディングして、vncserver に接続される(gateway – server 間は暗号化されてないような・・・)
listen 5500 server側 から接続を許可するためリッスンモードで待ち受けする(ポートは5500固定)
LowColourLevel <0 or 1 or 2> 接続先の色レベルの指定 0 = Very Low (8colours)、1 = Low (64 colours)、2 = Medium (256 colours) (default=1)
FullColor、FullColour 接続時の色をフルカラーで表示(default=0)
MenuKey <keysym-name> 接続時 vnc menu を表示するキーのアサイン(default=F8)
geometry <****x****> 画面サイズ指定
passwd <password-file> vncpasswd で作成したファイルを指定する デフォルトは ”~/.vnc/passwd” にある
ViewOnly 接続時参照のみで操作を受け付けない(default=0)
FullScreen 接続時フルスクリーンとなる(default=0)

タイトルとURLをコピーしました