備忘録

スポンサーリンク
仮想化

VMware Player でのゲストOSの複製

VMware Playerは無料で使える仮想化のツールです。今回はゲストOSの複製の手順を説明します。ちなみにVMware Player間でも普通に通信はできます。vCenterみたいな中央管理はできませんが検証するには十分な環境が作れます。
仮想化

ESXi と Win2008 のデュアルブート

Hyper-V と VMware の検証をしやすいように HDDひとつでパーティーション分けのデュアルブートを考えたが ESXiをインストールする時点で、既存のパーティーションを無視して、HDDをまるまるひとつ使用してしまう (なぜかプ...
その他

【eclipse】さくっと環境設定

eclipseインストールしてもすぐに使えるわけではありません。なんでもそうですが、環境設定(初期設定)は必要です。今回はLinux版の簡単な環境設定を記載します。androidアプリぐらいの開発環境はすぐに作れちゃいます。
その他

【eclipse】さくっとインストール

eclipse(エクリプス)とはオープンソースの統合開発環境です。 アプリ開発などで使用する機会は多いですが、今回は基本的なインストールの手順を説明します。WindowsとLinuxでの手順です。バージョンによって手順が変わったりしますが要点を押さえておけば応用がききます。
その他

RAID

RAIDについて、説明します RAID種類 Redundant Array of Independent Diskの略 複数の外部記憶装置(HDDなど)にデータを分散し管理する技術で高速化や耐障害性を目的とする。 RAI...
その他

Windows for OPENSSHインストール

Windows環境でsshを使うにはフリーソフトをインストールする必要があります。今回はその一つでもあるOPENSSHの説明をします。主にWindowsをsshサーバにする役割を持っています。リモートでsshでWindowsにログインできるようになります。
その他

TeraTermでの公開鍵・秘密鍵 作成

共通鍵・公開鍵の説明を簡単にしてから、TeraTermへの実装の手順を紹介します。インターネットを介して通信するときは鍵認証の暗号化は行いたいですね。企業さんでもセキュリティに厳しい時はユーザ毎に鍵持たせたりするところもあります
ホームページ

【ATERM】自宅サーバの公開

自宅サーバを公開しているんですが、ルーターまわりを代えたら突然インターネットからアクセスできなくなりました。これは自宅サーバの公開手順というよりかは公開できなくなった原因をピンポイントで対処した方法となります。やはりルーター関連はむずかしいですね。
Cisco

パスワードリセット

Ciscoのスイッチ機器のログインパスワードのリセット手順です。フラッシュファイルシステムを初期化しますが、コンソール接続が必要になるのでリモートでなく現地対応が必須となります。パスワードは忘れないようにしましょう・・・
Cisco

ケーブル種別とポートタイプ

LANケーブルを接続してみてもネットワークにつながらないってことあると思います。ケーブル種別や接続する機器によっては通信できないことがあります。これらを理解してるとキッティング時にもたつきません。今回はネットワークスイッチも含め理解していきましょう
Cisco

ASDM ログイン

Cisco製ファイアウォールCiscoASAのGUIでのログイン方法になります。通常、運用する際はGUIの管理画面を多用するので、ログインするための初期設定を行う必要があります。手順自体は難しいものではないので5分ほどで完了します。
Cisco

Cisco ASA 機能

CiscoASAはCisco製のファイアウォールです。CiscoPixの後継になります。GUI画面はもちろんコマンドライン部分にも力を入れているので、ポリシーの参照や整理がしやすかったりします。パケットトレーサー機能は本当に便利です
Cisco

NEXUS 1000V

VMware上で動作するCisco製の仮想スイッチです。Cisco製のスイッチライクに設定できますが、まずはVMware導入までの手順を記しました。癖ありますが一回導入経験すれば問題ないでしょう。今後もどんどん機能が増えていくと予想しています。
Linux

【コマンド】vncviewer

vnc にて vncserver にアクセスするときは、このコマンドを使用する ※パッケージの名前は「vnc」 書式 vncviewer vncviewer -listen vncviewer のみで、接続先ホスト...
Linux

【コマンド】rpmbuild

SRPM(拡張子:src.rpm) や SPEC ファイル(拡張子:spec) から、RPMパッケージ を作成するために使用する ※パッケージの名前は「rpm-build」 書式 rpmbuild {-ba|-bb|-bp|-...
Linux

【コマンド】yum

「yum」(Yellow dog Updater, Modified) は Yellow Dog Linux で採用されている RPMパッケージ管理ソフトウェアである 「yum」は RPMパッケージ のダウンロードからインストール/アップ...
Linux

【無線LAN】wpa_supplicant(作成中)

Linuxの無線LAN(wireless)ツールのwpa_supplicantの設定手順です。Linux機で無線LAN設定するのはじめてだったのですが、結構癖があるような気がします。コマンドと表示された内容の意味を理解できていれば、設定と切り分け判断は早くなります。
Linux

【無線LAN】暗号化について

無線通信の盗聴を防ぐ手段としてデータを暗号化する技術があります これにより、万が一電波を傍受されても通信内容は分からないようにします 尚、暗号化したデータを見るには AP(アクセスポイント) と同じ 識別子(※注1:SSID) と ...
Linux

【無線LAN】ドライバ

Linux用 無線LANドライバ 「zd1211rw」「ndiswrapper」を解説します 【環境】 OS:CentOS5.3 無線LAN子機(USB):WLI-U2-KG54L 【ツール】 ■zd121...
Linux

時刻合わせ

linuxの時刻合わせのコマンドはntpdateで、設定されているntpサーバと同期します。時刻関連ファイルは /etc/sysconfig/clockとなります。サーバ機の場合は同セグメントに存在する例えばCiscoのL3SWやルータなどをNTPサーバとして設定します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました